ただいま村の改良工事中・・(^_^; | |||
![]() ↑ My mac ! |
|||
ごぶさたしております。スプリングビレッジの村長FUKUDAでございます。 7月31日に仕事が一段落し、しばらくの間、の〜んびり過ごしておりました。 気がつけば9月・・しかも中旬です。夏の間にやろうとしていたHPやブログの更新もそのまんま・・。 しかし、今年も秋を迎えカウンターはぐるぐると回り始めました。メールも増えてきました。 訪問していただいた皆様のためにも「ネット上に浮かんだ小さな村を、どげんかせないかん!」 まず、お知らせいただいたHPの修復からはじめます。新しいサーバーに引っ越してから落ちてしまったページやプログラムがうまく動作していないようでした。 よしっ!がんばるぞ! 訪問していただいた皆様、お気づきの点がありましたら遠慮なくお知らせください。 まずはレンタルメールフォームの修復完了!こちらからどうぞ!! 2022.9.15 FUKUDA |
|||
|
|||
風の町茶房 ただいま更新中! | |||
|
|||
スプリングビレッジを見つけていただいた皆様へ | |||
このホームページは、SpringVillage(スプリングビレッジ)と言います。 1997年にオープンしました。今年で25周年となります。 教員が作ったホームページとして、これだけ長い期間「現役」でいることは極めて珍しいそうです。 一昔前までは、全国の先生方が自由に情報を発信していました。しかし、現在は・・・ほぼ絶滅してます(T_T)・・生き残っている先生方、ご連絡ください。 スプリングビレッジで公開したコンテンツは、コンピュータ関係やデジタルカメラ、さらに児童劇の脚本にいたるまですべて書籍となりました。 国内外の先生方や団体様、保護者の皆様。そして子どもたちまでもが訪問してくれるようになりました。しかし、最近は多忙となってしまい、なかなか更新できない状態でした。 それでも小さなお客様が訪れてくれるようになりました。少しずつではありますが、時間の許す限りちょこちょこと情報をアップしたいと考えます。 もちろん、肖像権・著作権には十分配慮いたしますのでご安心ください。 今後とも、よろしくお願いいたします。 2022.4.15 FUKUDA |
|||
リニューアルした新しいブログ「風の町茶房」は情報教育と児童劇を軸に更新中です。 ぜひぜひご覧あれ!! 一時的にこのサイトからはリンクをはずします。 ご了承ください。 2022/4/15 FUKUDA |
|||
|
|||
電子書籍版のご利用方法です! | |||
申し訳ありません・・すっごくもりあがる児童劇シナリオですが、amazon様では、またまた売り切れとなってしまいました。電子書籍版はいつでもダウンロードできます。 電子書籍は、パソコンで表示して、プリントスクリーン等で必要なページを撮影することをおすすめします。もしくは、スマホでPDFに撮影もオススメです。 その上で、ページを画像もしくはPDFファイルとしてとして印刷することで紙媒体で利用することができます。お試しあれっ! |
|||
![]() |
|||
![]() 8月に入りました。 勤務している2つの学校もやっと夏休みです。コロナの影響でかなり短い期間の休みです。(お盆過ぎに2学期がはじまります。 ) しかし、ハードワークが続いた子どもたちも先生方もぜひリフレッシュしてほしいと思います。 で・・こんなところで何ですが・・・。私の本が電子書籍として出版されているようです。電子書籍は聞いたことがありますが、「出版」となるとどのようなシステムなのか皆目見当がつきません(^_^;先日のラジオのニュースで、公立図書館にも電子書籍が導入されると聞きました。 読者が増えればいいなぁと感じています。いえいえ、それよりも、早くこの「騒動」が終息して、子どもたちが思い切り演劇に挑戦できるようになってほしいと思います。 2020/08/03 |
|||
すっごくもりあがる児童劇シナリオが2刷目となりました。 | |||
皆様のおかげで、早々と、新刊が2刷目となりました。ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。 私の想像以上に様々なジャンルでご活用いただいているようです。劇は、演じている側と客席側とで作り上げる楽しい活動です。児童劇が見直され、さらに可能性が広がることを心から期待しております。 なお、ご不明の点がありましたら、Mailからお知らせいただければ幸いです。できる限り、即答できるように心がけております。 2019.9.22 FUKUDA |
|||
新刊登場記念 モニター締め切りました ありがとうございましたm(_ _)m 心より感謝申し上げます!! |
|||
学芸会、発表会、行事、部活に使える!
〜わくわく児童劇シナリオBEST&PLUS〜 |
|||
![]() |
|||
ありがとうございました。新刊の無料モニターを締め切らせていただきました。 たくさんの皆様のご応募、心から感謝に堪えません。間もなく、学陽書房様から発送されると思います。 到着まで、少々お待ちください。 *応募者が予定数を上回った場合、抽選となるそうです。ご了承ください。 なお、amazon様より、本書の詳細がご覧いただけますのでぜひご覧ください。 2019.7.31 FUKUDA |
|||
出版を記念しまして、ただいま無料モニターを募集中です。(終了) *amazon様へレビュー記事を書いてくださる方限定となります。 お申し込み先はこちらのグーグルフォームからになります。 詳しい内容は、学陽書房様のページで紹介されています。 たくさん皆様からのご応募をお待ちしております。 |
|||
お問い合わせや感想のメールはここをクリック!! 各種MP3はこちらからどうぞ! |
|||
![]() |
|||
その他のmenu | |||
![]() |
![]() |
||